2021/05/11 10:20

こんにちは。
今回のお話しは2021年5月12日午前4時は牡牛座新月です。
5月は新緑の季節ですね。
樹々の彩りも鮮やかになり、風も気持ちよく感じられるようになりました。
春にかけての新しいスタートに、緊張を感じたりそわそわしたりと、心が落ち着かない時期が続きましたが、
ゴールデンウィークも過ぎて、ようやく安定感を取り戻した方も多いのではないでしょうか。
★グラウンディングがGOOD
牡牛座は地のエレメントを持つ星座です。
どっしりと地に足をつけた安定感と落ち着きがあり、優雅な雰囲気をまとっていて、物事には慎重に取り組む性質を持っています。
牡牛座は第Iハウスに位置していて、第Iハウスのテーマは『自分自身の本質』となります。
自分の人生に関わる重要な要素となる性格や人生に対する姿勢、そして行動パターンなどもいったその人の本質を司る場所となります。
牡牛座のキーワードは『保守的』『大器晩成』『丁寧』『優しさ』『美しいもの』『安定』『平和主義』『お金』『頑固』があげられます。
また、五感を働かせる『芸術的なセンス』がありますので、美しいものを見たり聞いたりすることや、味覚や触覚に関するアンテナもとても発達しています。
牡牛座は地に足のついた星座ですので、グラウンディングと相性が良いようです。
例えば砂浜や草の上を裸足で歩いてみると、大地のエネルギーを直接吸収できて良いと思います。
海や谷川の水に触れてみることもおすすめです。
地にしっかりと足をつけて、自分軸をゆるがないものにするために、この牡牛座新月時期にグラウンディングしてみることをおすすめします。
★ありのままの自分になる
牡牛座新月には内観をし、ありのままの自分をもっと解放してみましょう。
自分の性質に気づき解放すると、誰に評価されることもなく、本来の自分のまま自然体で振る舞えまえるようになります。
人はみんな、生まれた時は愛のエネルギーにつっれています。生まれたとにから最初からネガティブな人などいません。
もともとの愛のエネルギーを思い出すことがありのままの自分の本質となります。
心からやってみたいと思うこと、頭で考えなくても体が勝手に動き出すこと、それらは自分の本質でえり魂の叫びそのものです。
人は五感を通して世界を認識しています。
見たり聞いたり触れたりするものに自分なりの意味付けをして、思考や行動を整理しています。
そして人とのコミュニケーションを取るために『言葉』と言うツールを用いて、社会とのつながりを持つことになります。
美しいものに触れ、心地よさを感じると心がどんどん豊かになり養われていきます。人とのコミュニケーションも愛を持って接することごできるようになります。
心が養われていけば、なにを見ても愛からの目線でものごとを捉えられるようになるからです。
★リラックスして内観する
今回の牡牛座新月はアセンダントに天王星が重なっています。
天王星は創造と改革をもたらす天体となります。
また、冥王星・海王星の影響もあり新しいやり方で変容をしていくタイミングとなっています、
自分軸とは外側から見てもわかりません。心のあり方のことをいいます。
外側の世界に揺さぶられることなく、どんなときでも堂々と穏やかに愛を持って振る舞うことが大切です。
新月の時期はいつもそうなのですが、自分が自分らしく生きていくためには何が必要なのか、考えてみましょう。
自分革命はまだまだ続いていきます。いつでも改革、変容しこれで終わりということはありません。
今回の牡牛座新月のお勧めの過ごし方は、心が安らぐ香りに包まれリラックスタイムを過ごすことです。
まずはしっかりとお部屋を掃除して、お風呂やトイレなどの水回りもしっかりきれいにした後でお気に入りの香りのスプレーを吹きかけたりと、いつも以上に香りこだわってみてください。
そして肌触りの良いもの身につけて、のんびりゆっくりと過ごし、夜は早めに就寝して、ご自身の心と体を休めリラックスの時間を与えてあげてください。
牡牛座新月は五感をたくさん働かせ、自分を心地よい状態にしてあげてくださいね。
そこから生まれてくる発想やアイデアなどがこれからの人生に大きく変容をもたらすことになるかもしれません。
グラウンディングして、五感を活用しよい香りでリラックス。
どうぞ素敵な牡牛座新月をお過ごしくださいね。